You are currently viewing 頭痛には種類がある。頭痛薬の効かない、偏頭痛への対処とは

頭痛には種類がある。頭痛薬の効かない、偏頭痛への対処とは

・天気が悪い日は頭が痛くて、気分も悪くなってくる…

・せっかくの休みなのに、不快な頭痛で楽しめない…

・毎日、不快な頭痛をいつも感じていて、子育てにもイライラしてしまう…

こんにちは。
大分市は猪野、明野にある整体院。
大分からだ改善庵の諫山です。
吐き気までおぼえるような、偏頭痛は辛いです。
私も偏頭痛もちで、その気持ちがよくわかります。

・頭痛薬の効かない頭痛?

 

あたまの横がズクンズクンと痛んだり、目の奥がひっぱられるような感じで、テレビも楽しめない。

肩や首ががちがちに強張って、ご飯もたべられないくらいに気持ちが悪くなる。

天気が悪くなり、気圧が落ちると発生しがちな体調不良…偏頭痛

このときに、お薬を飲まれて、あまり効かないなぁ、と感じていませんか。

市販の頭痛薬が効きづらいこの頭痛は…血管拡張によるものかもしれません。

 

・頭痛には種類がある

 

頭が痛くなった時、その原因には主に二種類あります。

ひとつは、緊張型の頭痛。これは肩こり、首コリ、眼精疲労などでの、筋肉の緊張により痛みが発生してしまうものです。緊張型の頭痛には、市販の頭痛薬も効きやすく、また、お風呂などで温めてあげるのも効果的です。

けれど、もうひとつ。

市販薬が効きにくく、お風呂などへ浸かるとむしろ悪化してしまう頭痛…

それが血管拡張型の頭痛なのです。

天気が悪くなってきて、気圧が落ちてくると。身体の中のリンパや血管が膨らんでしまうと言われています。

気圧の低い高山で、お菓子の袋がパンパンに膨張しますよね? あんな感じ。

 
その結果、膨らんだ血管によりこめかみや頭の神経が圧迫されて、いやな痛みが起こってしまったり。
あるいは膨張したリンパなどで血管が圧迫され血行不良が起こり、肩や首にひどい凝りを感じたりと、様々な不快感が出てしまうのです。

頭痛の改善には、まず頭痛の種類を見極めて対処してあげることが大事です。

 

・血管が広がった偏頭痛への対処

 

つらい吐き気を覚えるくらいに頭痛が出てしまったら、
まずは痛む箇所やその周辺を冷やしてあげます。

また、コーヒーや紅茶などで、カフェインを飲むのも良いかもしれません。

カフェインには、血管を縮める作用があります。

ただ、何度も飲んでいるとむしろ痛みが増してしまうので注意は必要です。
カフェインが脳に作用しっぱなしの「カフェイン中毒」では、
脳の血管は縮みっぱなし。
そのため、急激に血管が広がることに、弱くなってしまうのです。

あとは音や光の刺激が少ない、薄暗い部屋で上半身を少し高めにして休みましょう。

・普段の血行が大事

偏頭痛を起こしやすい方は、普段、体に冷えのある人が多いです。

冷えにより体の血行不良。
カフェインによる脳内の血管収縮。
それらで頭の血管を流れる血液もいつも少ない状態だと、
ストレスや低気圧などでの急激な血管のひろがりに対応しきれず、
頭の中の神経を圧迫して痛みを生じさせてしまいます。

偏頭痛の予防には、普段の血行、冷えの改善が大事です。

・デスクワークでは姿勢に気をつけて、猫背にならない。

猫背は首周りの筋肉を強張らせて、脳への血流を阻害してしまいます。

・運動習慣を心がける。

運動を行うことにより、全身の血管は活発になります。冷えの改善、また姿勢の矯正にも、運動は大事だと思います。

・お風呂に浸かる。

毎日のお風呂も血行の改善には効果的。ゆっくりと肩まで浸かって、普段から身体を温めてあげましょう。肩こり、首コリにももちろん良好ですよ。

・水分をたっぷりと取る。

ドロドロの血液、リンパ液では血行も良く流れません。まず十分な水分を取るとよいでしょう。水、麦茶などカフェインの入っていない水分を常温で飲みましょう。


多すぎる情報、ストレス、スマホの光…現代生活は偏頭痛のトリガーだらけです。

そういった身体の循環に、効果的なのも腱引きです。

腱引きは全身の「流れ」を重視しています。

全身の腱を心地よく(たまには痛く)引き、筋肉の滑走性を調整し、血液、リンパ線の流れを改善していきます。

腱引きは日々のメンテナンスにも最適ですよ。

 

 

コメントを残す