You are currently viewing 腱引きってなあに?

腱引きってなあに?

腱引きって…いったいなんなの?

腰が痛い。膝が痛い。肩、首がつらい…。

肩こり、首のこりがひどくて、頭痛まで…。

おからだに、そんなお悩みはありませんか?

そんなお悩みをお持ちで、
腱引きに興味がありましたら、ちょっと読んでみて下さい。

腱引きって、なんなの、と。

こんにちは。大分市の整体院、
腱引き整体 大分からだ改善庵の諫山です。

猫背など、良くない姿勢を長時間続けたり、
痛めた体で日常生活をすごしていると、
筋肉の頑張っているところが固まってしまったり
近くの筋肉の動きを邪魔したりしちゃいます。

筋肉は骨とつながって、体を動かしています。

つまり筋肉が固まると。
骨をちゃんと動かせなくなってしまうのです。

骨が動かせないということは、体をきちんと動かせないということ。

そのせいで、関節への負担が増したり、
変な動きをする筋肉が神経にさわったりして、
痛みが発生することもあるのです。

腱引きはその痛みを発生させる大本、原因である筋肉を特定し、アクセスします。

筋肉と骨がくっついている始まりのところ。
そこを「腱」(けん)といいます。アキレス腱、などの「腱」ですね。

筋整流法 腱引きとはそのを引く、からだの改善方法です。
腱を指先で引いて、筋肉のヨジレ、ズレを修正しようというのが
「腱引き」施術の基本となります。

腱を引くとどうなるの?

腱を引くと、筋肉が正常な位置へ戻ろうとします
動きやすくなった筋肉が正常な位置へ戻れば、
骨を正常に動かしやすくなり、体をきちんと動かせるようになるのです。

また、筋肉が正常にうごくことより、
その間を通るリンパ管や血管の流れも良くなって、
ちゃんと流れるようになってくれる。

すると、肩や首など、コリ部分に溜まっている「疲労物質」も解消され、
コリの改善にもつながるのです。

その結果として、痛みの改善につながっていきます。
痛みというのは、痛いところだけを狙ってもダメ

痛みの出ているところへとつながる筋肉、
さらにそこにつながる筋肉と、原因はもっと先にあったりも。

痛みとは、痛むところが原因とは限らないのです。

たとえば…膝の痛み。

膝が痛い、というかたは、特に年齢が上がるほど多くなってきます。
こういった方々には、特に膝が外へと曲がるO脚が多いように思います。

足をぎゅっと締める筋肉が弱くなってしまったり、
普段の生活で猫背だったりして、だんだんと足が外へと広がり、
そのまま固まってしまうのです。

こんな風に膝が外へと広がったままだと、
体重の負担が膝の中で片寄ってしまいます。
その結果、膝の痛みが発生してしまうのです。

図中の線が体重のかかる線です。
右側の絵がだと、内側にばかりかかるのがおわかりになるでしょうか。

腱引きでは、膝の痛みに対して股関節の調整を行ったりもします。
股関節周りの痛みが残ったままだと、
膝の痛みが一時的に解消されても、また戻りやすい状態なのです。

膝とつながる股関節周りの筋肉の硬さや、体からの体重の乗り方。

そういったことを調べながら、筋肉の「腱」を引きながら調整を行っていき、
バランスを考えた痛みの改善を目指します。

と、こんなふうに。
腱引きは骨というより「腱」を意識して行う、
ふつうの整体やカイロにはあまり見られない施術方法になっています。

ひざ、腰、肩…
からだの動きのどこかが悪いと、人というはその部分をかばおうとします。
結果として、いろんな部分に負担が増えてしまいます。

腱引きは痛む箇所だけではなく。全身の調整を行います。
かばっていて、固くなりかけていたり悪くなりかけている筋肉も、
一緒に改善していきます。

また、ここが痛いというところがなくともおすすめです。
お悩みが重症化しないうちに施術を受けるのが、爽快な生活には一番効果的。

健康とは未病を予防してこその健康なのです。

大分市、猪野の「腱引き整体 大分からだ改善庵」は、
健康で快適な生活が誰でも送れるように願っています。

リンパを流してのからだ改善に腱引きが有効なワケ

野球、サッカー、テニス…。腱引きはスポーツの痛みに有効!?

人前でお話、発表会。動悸、汗、緊張…改善を試みるヨガと腱引き的メソッド

コメントを残す