危険! リンパの滞りは美容の滞り!?
「リンパ」という言葉が、美容雑誌やインターネットでよく使われていますね。
『リンパマッサージ』をしてリンパの流れを良くするとむくみが取れて、
足はほっそり美脚に!顔はすっきり小顔に!
などといった特集もよく組まれています。
もはやリンパをするものは美を制す!
と言っても過言ではないくらいですが、
リンパとはどういうものなのか、
実際に説明はできないという方がほとんどだと思います。
今回の記事ではそんなリンパについて、
わかりやすく、そして詳しく説明させていただきます。
リンパについて学ぼう!
リンパについて学ぶ際に、よく
「リンパ液」、「リンパ管」、「リンパ節」、「リンパ球」
などという言葉がでてくると思います。
ではそれぞれ順を追って解説していきましょう。
まず、私たちの身体にある一番細い血管を毛細血管と呼びますよね。
実はその細い血管の壁には小さな穴が開いていて、
一日に約20Lの水分が漏れていることを知っていましたか?
この漏れ出る水分がかの有名な「リンパ液」なのです!
そしてこの漏れ出たリンパ液の80~90%は再び毛細血管に吸収されますが、
リンパ液の10~20%は皮下組織にたまった老廃物や
粒子の大きいタンパク質などと一緒に
「リンパ管」という小さな管に入っていきます。
この「リンパ管」とは、静脈と一緒に並んでいて、身体中に網目状に張り巡らされたリンパの通り道のことを指します。
リンパ管は体中にこんなにたくさん!
このリンパ管に入った液は筋肉の収縮などにより運ばれて、
「リンパ節」にたどり着きます。
ここ「リンパ節」はその名の通り、
リンパ管の節(ふし)で、リンパ液の濾過器の役目を果たしています。
リンパ液の中に入った細菌などの異物は、
このリンパ節にが捕まえてくれるのです。
リンパ節はしばしば細菌とのたたかいのために炎症を起こしたりして、
からだのあちこちで炎症が起こることを防いでいます。
そしてリンパ節内でウイルスや細菌などの外敵を防ぐ働きをしているのが、
「リンパ球」と呼ばれる免疫に関係する白血球の一種です。
これらリンパ球がリンパ節に集まっており、
細菌等をろ過するための大事な役割を担っているのです。
このように、体にたまった余分な水分や老廃物などはリンパ液によって運ばれているため、
この一連のリンパ液の流れがどこかで障害されてしまうと、
余分な水分や老廃物、毒素がうまく排泄されず体内に蓄積されてしまい、
免疫機能や栄養の取り込みもうまく機能しなくなるというわけです。
それは健康だけでなく美容にも大きく影響を及ぼし、
様々な障害が生じてくるのです!
肩こりやむくみ、疲労などの原因にもなりますし、
肌荒れ、二重アゴなどもこのリンパの流れが滞ったのが原因だと言われています。
リンパの流れを意識しよう!
このリンパにたまった老廃物を流し、
リンパの流れの滞りをなくすが身体と美容にとても大事。
それには日々の生活でちょっとづつ、
リンパの流れを意識した生活をすることです。
- 自分の手で、リンパの通る部位を軽くさすったりして、
体に不要な水分や老廃物を排出するリンパの流れを促進してあげる。 - ゴムのきつい下着や靴下などを着用しない。
- 毎日、しっかりと水分補給をしながら、しっかりとお風呂に入ってあげる。
特に、お風呂に浸かることが大事です。
水分補給をしながら、毎日しっかり汗をかく。
そうしてリンパをきちんと流してあげると。
・老廃物の排出を促し!
・むくみや冷えの解消や疲労やこりも解消していき!
・新陳代謝の改善•免疫力の回復などにも効果が現れてきます!
リンパの流れを整えることによってこれほどまでに
色々なカラダの不調が改善されるのですから、
リンパがどれだけ人のカラダにとって大事なものかよくわかりますね。
まとめ
リンパについて簡単に記述してみましたが、いかがでしたでしょうか。
健康のためにも美容のためにも、
カラダの中の余分なものはリンパを通して排出させて、
スッキリとした毎日を送りませんか?
☆腱引きではリンパの流れにも着目して施術を行います。
リンパ管は筋肉の間を駆け巡るトンネルです。
筋肉が固まると、そのトンネルも狭まって流れが悪くなってしまうのです。
リンパの改善は、筋肉の改善から!
美容と健康にも、腱引きは有効ですよ。
大分市は明野、猪野の整体院。
腱引き整体 大分からだ改善庵の諫山でした。